糖質・炭水化物INFORMATION 美味しく糖尿病

糖質や炭水化物の量を意識して毎日生活中。その情報や日常生活を記録するブログ。自分・家族・仲間・大切な人のために、糖尿病・糖尿病予備軍・糖尿病予防中でも美味しく食べたい、食べて欲しいと料理を頑張る誰かの力になれれば。。広島県福山市・府中市から発信。外食もお出かけもいきます♪

MENU

TSUTAYA図書館に行ってきた!高梁市図書館駐車場は2時間無料!駅直結のブックカフェのようで若者からお年寄りまで大賑わい!


今月オープン全国で4例目TSUTAYAが運営する図書館。
岡山県高梁市にある備中高梁駅直結高梁市図書館』に先日ドライブ気分で夫婦で行ってきた♪
(2017年2月4日オープン、私が行ったのは2月13日月曜日)


自分の最寄り駅、その駅ビルにこんな高梁市図書館のようなものがあったら。
かなりの頻度で、私は図書館内にいると思う♪
図書館というより、ブックカフェのような感じ。
図書館ではあるももの、中にはスターバックスが入っていて、2階のフロアにはTSUTAYAの普通の販売本も並んでいて、観光案内所もある。

スタバのコーヒーは、スタバの周辺だけではなく他の階も含めて、館内の席の大半の場所で珈琲を飲んで良いようだ♪
(利用案内の文章には「好きなコーヒーを片手に」と書かれていたので、コーヒー以外のドリンクがOKかは未確認。「フード類の食事につきましては、カフェ席および館内の指定場所のみとなりますのでご了承ください」と書かれていた)


TSUTAYAの普通に販売している大半の本に関しても、購入前の新しい本をコーヒーを飲みながら読むことができる♪
(購入前の本を読むのは、指定の場所がある様子だ。説明してくれたお姉さんの話を私なりに理解したところ、↑の写真でいうと2階の白い部分がOKな席のエリアのようだ。つまりスタバエリアと販売のTSUTAYAエリアで読むことがOKらしい。2階・3階・4階の高梁市図書館となっているエリアには持ち込まないで欲しいと言われた。ただ、普通に歩いていたら特に2階はエリアが繋がっているのでダメなことがわからず・・・悪気なく持ち込んでしまいそう)

 


私達夫婦は平日の月曜日、11時30分ごろの到着。
入ってすぐのスタバ席には、白髪年代の叔父様叔母様方グループが何組か楽しそうに会話中で、この図書館まで徒歩圏内のご近所っぽい感じの会話。
スタバのカウンターには5人ほど並んでいて、バリスタさんとのやり取りが漏れ聞こえてくる感じで推測すると、すでのこの図書館をホームとしている様子の地元の方々っぽい会話の人々。
館内にはスーツを来た、視察でどこからか来られた方々もうろうろ。
オープンしたてなので、席がないかなぁと心配もしたけれど。
図書館内の座席は、座るのに困ることがない状態(^^)/

って思ったら・・・・・・・。
この日は、高校生が午前で終わりだったのかな????
昼過ぎに珈琲のお代わりを108円で購入しようとスタバに行ったら・・・・。
一気に様子が変わっていて。
イオンモールの休日のスタバ並みに大行列だった(笑)
3階の学習室あたりも一気に席が埋まり。
4階の展望テラスに旦那と景色を見に行ったら、高校生が青春とばかりにいっぱい座っていて。
フレッシュエネルギーぷんぷん空間で、若いエネルギーにキョドキョドしちゃった私(笑)

年中無休の図書館らしいから、電車の待ち時間に勉強したり。
駅で車のお迎え待ちとかも、ここで勉強や読書をして待っていればいいのだから、安心ですね。
友情深めたり、恋愛したり、楽しいだろうなぁ~~~♪
子供も含めた若い人からお年寄りまで、どの世代も自然と集まることができる場所って、素敵ですね(^^)/
自分の家の近くの最寄り駅にあったら・・・・・・、って置き換えると羨ましい限りです♪♪


本のラインナップ的には、全ジャンルをしっかり見ていないので。
私の見た範囲での感想になりますが。
私が見たのは、料理本、旅本、医療系の本が多かったかな。
(小説とかの棚、見そびれたのが悔やまれる(涙))


何て文字にすればいいのかなぁ、良い意味で「TSUTAYAっぽいラインナップ」という感じでしょうか。
料理本とかレシピ本、園芸とか手芸系(2階の図書館部分)。
本屋さんで、よく見かける人気タイトル本が並んでいる感じ。
それらが、手垢のないピカピカな本なので読む側としては嬉しい♪♪
高梁市図書館で気になったレシピ系で新しめの本、私の住む福山市の図書館でもあるかすぐに検索。大抵蔵書ありになっていました。ただ、福山市図書館の場合は市内のあちこちの図書館に分かれているため、借りたい本が全部同じ図書館にあるとは限らないのが悩み。借りる本が決まっていればネットで予約するから良いのですが、ふらふら~~っと図書館に行って見て決めたいときは、エリアがまたがると、なかなか不便な場合もあります)

医療系の本に関しては、中堅本屋さんでよくみるタイトル本が並んでるレベル。
(私は糖尿病系を中心に棚を眺めていました)
私の「図書館」という古いイメージのままでいくと。
図書館は「誰が見るんだろう???」的な小さめの字で書かれた、分厚い専門書がずっしり並んでいる、ってのが図書館のイメージだったのですが。
高梁市図書館では、私の見たジャンルに関しては、そこらへんの分厚い超専門的な本はあまり見かけられず。
(もちろんジャンルによっては専門書も多くあったのかもしれません。もしくは、閉架書庫にはあったのかもしれませんが・・・・その場での検索をかけていませんでした)
県庁所在地にある1位、2位を争うような規模の本屋さんの方が、医療の専門書に関してはあるようです。
旦那は、法律(建物土地関係)の専門系の本を中心に図書館をうろうろした用ですが。
こちらも専門系の本に関しては、ちょっと弱かったみたい。



まぁ、図書館の役割も時代とともに、色々変わっていくのでしょうね。
本だって紙から電子書籍に、ガツガツ変わっていっているわけですから。
図書館の役割、未来はどうなっていくのかなぁ♪
よくよく考えたら、古い本とかの方がどんどん傷んでいくので・・・・・、分厚い専門書とか資料とかは、図書館で電子書籍でしか見れませんってなってるのかも。



私が住む福山市神辺町エリアからは、グーグルナビが言う最短ルートで走ると、約1時間のドライブ。
(途中通り道に、美星町の「星の郷青空市」が自然と出現するコースが最短指定で。井原警察署を過ぎたあたりから山に向かっていくコースです。ちなみに、「星の郷青空市」は火曜日定休ですって)



駐車場は図書館利用だと、館内に駐車券を入れる機械があり2時間無料。
駐車券は図書館に忘れずに持っていかないと♪♪
そのあとは1時間ごとに100円。


私は「備中高梁駅」をナビにいれてしまったため、駅の正面?西側に到着してしまい、上の写真でいう『③駅西駐車場』が目につき満車でした(笑)
ここは20台しか駐車できないので、すぐに満車になるようです(図書館目の前)
でも、どうしようかとウロウロしていたら空車になったので、結局この駅前の駐車場に停めました(ラッキー)
館内に入ってから案内図をみると、駅の東側に80台の駐車場、3月からはもうひとつ東側に40台分の駐車場ができるようです。



で、我が家から約1時間の距離のこの図書館。
ご近所だったら、かなりの頻度でお世話になるのだろうけれど。
福山市神辺町から頻繁にってことになると、ちょと現実的ではない。
でも、天気の良い日に緑を感じながら、山の中をドライブし。
備中高松城・・・この度行けていない涙)
途中の井原や美星などでの買い物も楽しみながら、お出かけってのはアリだと思う♪♪

単に図書館で本を探す事を目的とすると、福山市居住者の場合・・・・・。
フタバ図書」が購入前の本をタリーズで読むことができる(旅本、漫画など読めないジャンルのものもある)ので、高梁市図書館内TSUTAYAの「購入前の本が読めます」という所がプラスアイテムにならないのですよね・・・・・・・。

でもでも、やっぱり羨ましいなぁ♪
人口約3万2千人の高梁市
人口約4万人の広島県府中市に出勤&旦那の実家がある私としては。
同じ田舎で・・・・・・、スタバがあって・・・・・、こんなカフェみたいな図書館があって・・・・・・、子供からお年寄りまで自然と集まる空間があるのが羨ましい(涙)



【高梁市図書館 HP】
【TSUTAYA HP 蔦屋書店高梁市図書館店舗】
【スターバックスHP 蔦屋書店高梁市図書館店】